【PR】

  

Posted by TI-DA at

2014年08月06日

中頭方東海道からの眺め



琉球王国時代に整備された街道「宿道」。

沖縄島東海岸を通る「中頭方東海道」の一部が現存しています。

この街道からの眺めは絶景。中城湾を一望できます。  


Posted by とらひこ at 23:29Comments(0)沖縄島中部

2013年11月13日

戦前の大宜味村役場(2)



旧大宜味村役場の入り口。

右から左へと書かれている標識が時代を感じさせます。  


Posted by とらひこ at 16:07Comments(0)沖縄島北部

2013年09月10日

戦前の大宜味村役場(1)



現存する戦前の大宜味村役場。数少ない近代の遺跡です。

1925年(大正12)に建設。鉄筋コンクリート造り。

当時としては非常にハイカラな建物だったことでしょう。

ちなみにこの役場、現役です。  


Posted by とらひこ at 20:59Comments(2)沖縄島北部

2013年08月08日

沖縄トヨタで『琉球戦国列伝』!



沖縄のオールトヨタのお店、21店舗にて8月10日(土)と11日(日)に「2013オールトヨタ夏休みキッズカーニバル」が開催されます!

何とそこで拙著『琉球戦国列伝』(沖縄トヨタ・スペシャルバージョン)をプレゼント!

そのほか、『琉球戦国列伝』イラストを担当したカリスマ琉球歴女・和々さんの琉球偉人塗り絵も、もらえちゃう!


くわしくは【こちら】をご覧ください(PDFです)。


お子さんと一緒に遊びに来てくださいね!
  


Posted by とらひこ at 21:09Comments(0)お知らせ

2013年08月05日

森の川の清流(3)



森の川の飛び石。これは最近になって設置されたもののようです。  


Posted by とらひこ at 19:02Comments(0)沖縄島中部

2013年08月02日

森の川の清流(2)



森の川の樋から流れる水。  


Posted by とらひこ at 22:43Comments(0)沖縄島中部

2013年08月01日

森の川の清流



最近の森の川。

上の一部石積みが崩落したようですが、
泉は変わらずに流れています。  


Posted by とらひこ at 20:17Comments(0)沖縄島中部

2013年07月29日

中城湾から見た勝連グスク



中城港湾の埋め立て地からは勝連グスクをのぞむことができます。

15世紀当時、中城湾に停泊する貿易船からの眺めと一緒でしょう。  


Posted by とらひこ at 21:47Comments(0)

2013年07月27日

具志頭グスク(3)



外壁部分の野面積み。

グスクの大半はこのような積み方になっています。  


Posted by とらひこ at 14:21Comments(0)沖縄島南部

2013年07月13日

具志頭グスク(2)



具志頭グスクのタカヤックヮ(物見台)付近に穴が。

よく見ると裏側には貫通していません。

排水口でもなさそう…

どうやらこの部分の石だけが取れてしまったようです。  


Posted by とらひこ at 15:56Comments(0)沖縄島南部

2013年07月10日

具志頭グスク(1)



八重瀬町具志頭の丘陵にある具志頭グスク。

現在、土佐の塔など沖縄戦慰霊碑の立つ公園になっています。

見たところ公園内にはグスクの遺構は確認できませんが、
奥へと入ると立派な石積みが残っています。

この場所は「タカヤックヮ(高櫓)」と呼ばれる物見台付近。  


Posted by とらひこ at 17:35Comments(0)沖縄島南部

2013年07月07日

貝塚時代のお宅



現在の伊計島の仲原(なかばる)遺跡。

貝塚時代中期(約2000年前)の住居跡です。

現在、大型住居以外の屋根はなくなっています。  


Posted by とらひこ at 19:41Comments(0)沖縄島中部

2013年06月30日

山城グスク(7)



山城グスクの石積みは野面積みが主体ですが、
崩れた石の中には加工された長方形の石が混ざっています。

城壁の一部は布積みだったはずです。  


Posted by とらひこ at 19:06Comments(2)沖縄島南部

2013年05月08日

旧中城御殿(2)



首里高校敷地の石垣は、一部に中城御殿時代のものがそのまま使われています。  


Posted by とらひこ at 17:55Comments(0)沖縄島南部

2013年04月27日

旧中城御殿(1)



中城御殿は琉球国王の時期継承者、中城王子が住む邸宅跡。

19世紀後半に龍潭のほとり(旧県立博物館)に移設されるまでここにありました。

現在の首里高校の敷地がそれです。

新校舎建設のため、地下の遺構が調査され、当時の石積みが見つかっています。  


Posted by とらひこ at 08:52Comments(0)沖縄島南部

2013年03月20日

山城グスク(6)



反対側から見た物見台の石積み。

大きな岩山の頂上部にめぐらせてあります。  


Posted by とらひこ at 18:00Comments(0)沖縄島南部

2013年03月18日

山城グスク(5)



グスクの石積みは、目地が通りやや整形された野面積み。

加工石を利用した布積みへの過渡期の形式と考えられます。  


Posted by とらひこ at 19:38Comments(0)沖縄島南部

2013年03月09日

山城グスク(4)



岩山の下に一直線に伸びる石積み。

その姿は圧倒されます。  


Posted by とらひこ at 18:00Comments(0)沖縄島南部

2013年03月07日

山城グスク(3)



岩山の上にはりめぐらされた石積み。  


Posted by とらひこ at 18:00Comments(0)沖縄島南部

2013年03月05日

山城グスク(2)



山城グスクで何といっても圧巻なのは、巨大な岩山の上に築かれた物見台状の郭、

そしてその下に一直線に伸びる大規模な石積み(画像の左下)。

おそらくこのグスクのシンボル的存在だったのではないでしょうか。  


Posted by とらひこ at 18:00Comments(0)沖縄島南部