おきなわ歴史散歩
受剣石
とらひこ
2006年01月15日 20:43
写真は今帰仁グスク正殿裏にある聖地(ウタキ)の「天つぎあまつぎ」です。
このウタキの本体である霊石「イビガナシ」は今帰仁グスクの守護神といわれています。
北山が滅亡するとき、王の攀安知(はんあんち)は千代金丸という刀で霊石を切りつけたとのこと。
切りつけた跡は確認できませんが、実際のところはどうなのでしょう。
石を切りつけたら、刀のほうが折れそうな気がしますが…
関連記事
戦前の大宜味村役場(2)
戦前の大宜味村役場(1)
宇茂佐海岸(2)
宇茂佐海岸(1)
根謝銘グスク(11)
根謝銘グスク(10)
根謝銘グスク(9)
Share to Facebook
To tweet