おきなわ歴史散歩
王宮の日時計
とらひこ
2006年06月09日 22:48
首里城の漏刻門近くにある日時計。
「漏刻」という門の名前は水時計で時間をはかっていたことに由来します。
琉球の「時」の中心です。
日時計で時間をはかり、ここから太鼓を鳴らして時間を知らせました。
※詳しい場所は
こちら
関連記事
具志頭グスク(3)
具志頭グスク(2)
具志頭グスク(1)
山城グスク(7)
旧中城御殿(2)
旧中城御殿(1)
山城グスク(6)
Share to Facebook
To tweet