2007年01月08日

瑞泉シーサー

瑞泉シーサー

首里城瑞泉門の石獅子。

実は戦前まで国宝でした。

砂岩(ニービヌフニ)という石で造られています。

沖縄のシーサーの材質は、古い順に砂岩→輝緑岩→石灰岩と変わります。

つまり石の種類から造られた年代がわかるのです。


同じカテゴリー(沖縄島南部)の記事
具志頭グスク(3)
具志頭グスク(3)(2013-07-27 14:21)

具志頭グスク(2)
具志頭グスク(2)(2013-07-13 15:56)

具志頭グスク(1)
具志頭グスク(1)(2013-07-10 17:35)

山城グスク(7)
山城グスク(7)(2013-06-30 19:06)

旧中城御殿(2)
旧中城御殿(2)(2013-05-08 17:55)

旧中城御殿(1)
旧中城御殿(1)(2013-04-27 08:52)


Posted by とらひこ at 11:10│Comments(3)沖縄島南部
この記事へのコメント
つあらーです。
今年もよろしくお願いします。

砂岩でできているシーサーってどこにあるんですか?
メジャーなシーサーを教えてください。
Posted by つあらー at 2007年01月13日 23:52
すみません。

”首里城以外で”
砂岩でできているシーサーって、どこかにあるんですか?
Posted by つあらー at 2007年01月13日 23:54
>つあらーさん

こちらこそ、よろしくお願いします。

砂岩でできたシーサーですが、僕が確認しているだけでは首里城の歓会門、瑞泉門のシーサーしかありません。

もしかしたらですが、浦添ようどれのシーサーもそうかもしれません。

輝緑岩製のものは、玉陵や円覚寺の橋のシーサーがあります。
Posted by とらひこ at 2007年01月15日 13:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。