2006年02月21日

受剣石2

受剣石2

受剣石についてすずきさんよりコメントをいただきましたので、せっかくですから別の角度から撮影した写真も紹介します。

中央の岩がウタキの本体である「イビガナシ」。周りは石垣で囲われています。

「イビガナシ」には横に割れ目がありますが、今帰仁グスクの他の石にも同じような割れ目が入っているものが見られるので、刀で切った跡というより自然に割れたものだと思われます。


同じカテゴリー(沖縄島北部)の記事
宇茂佐海岸(2)
宇茂佐海岸(2)(2012-12-11 18:00)

宇茂佐海岸(1)
宇茂佐海岸(1)(2012-12-07 18:00)


Posted by とらひこ at 20:27│Comments(0)沖縄島北部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。