2006年09月06日

神の島の原点

神の島の原点

久高島の外間殿。島の二大祭祀場のひとつ。

久高島の神女組織は久高ノロと外間ノロを頂点としていました。

ここは神の島の“中枢”ともいえる場所なのです。

※詳しい場所はこちら


同じカテゴリー(沖縄島南部)の記事
具志頭グスク(3)
具志頭グスク(3)(2013-07-27 14:21)

具志頭グスク(2)
具志頭グスク(2)(2013-07-13 15:56)

具志頭グスク(1)
具志頭グスク(1)(2013-07-10 17:35)

山城グスク(7)
山城グスク(7)(2013-06-30 19:06)

旧中城御殿(2)
旧中城御殿(2)(2013-05-08 17:55)

旧中城御殿(1)
旧中城御殿(1)(2013-04-27 08:52)


Posted by とらひこ at 20:31│Comments(2)沖縄島南部
この記事へのコメント
この前、久高島に行った時に島の糸数ナビさんに案内してもらいましたが、
二箇所のノロ殿内には近寄る事も出来ませんでした。
お一人で行かれたのですか?
何とも言われなかったですか?
羨ましい・・・私も行ってみたかった・・・(T_T)
Posted by けいこ at 2006年09月07日 22:04
>けいこさん
久高島には知人と2人で行きました。

外間殿は民家の一角にあって、たまたま通りかかりました。中までは見ていません。

ちょうどここからただならぬ雰囲気のオバアが出てきたので話をしましたが、ここの由来などやけに詳しい方でした。

ひょっとしたらノロさんだったのかなと思ってます。
Posted by とらひこ at 2006年09月08日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。