2007年01月12日

福州琉球館(2)

福州琉球館(2)

福州の琉球館跡にたつ「中日友好」の碑。



同じカテゴリー(中国)の記事
福建の土楼(8)
福建の土楼(8)(2009-04-20 18:00)

福建の土楼(7)
福建の土楼(7)(2009-03-20 18:00)

土楼の内部(2)
土楼の内部(2)(2009-02-16 18:00)

土楼の内部
土楼の内部(2009-02-13 18:00)

福建の土楼(6)
福建の土楼(6)(2009-02-01 18:00)

福建の土楼(5)
福建の土楼(5)(2009-01-29 18:00)


Posted by とらひこ at 19:04│Comments(2)中国
この記事へのコメント
すごいですね。中国で琉球館跡を見てきたとは・・・。わたしも行ってみたいなあ。でも碑以外は特にないのかな?
Posted by そら at 2007年01月28日 20:30
>そらさん
中国に残っている琉球の歴史の跡は面白かったですよ。ただ沖縄から行くには直行便がないので少々不便かもしれません。僕はたまたま出ていたチャーター機で行きました。

琉球館は現在は工場になってしまい、昔の建物はほとんど残っていませんが、施設内には木造で建てられた友好会館があって、そこに琉球人の墓碑なんかを展示してあります。
Posted by とらひこ at 2007年01月30日 17:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。