2007年01月26日
謎の古墓
今帰仁にある大主(ウフシュ)墓。
亀甲墓が普及する以前の沖縄の古い形式の墓です。
誰が眠っているのかは不明。
今帰仁には今でもこのような古い墓が数多く残されています。
Posted by とらひこ at 19:35│Comments(2)
│沖縄島北部
この記事へのコメント
とらひこさま
こういう墓の中にどんなDNA、骨相の人がおられるか、興味津々ですね。「新来者」でしょうか、それとも、それ以前の住人でしょうか??
こういう墓の中にどんなDNA、骨相の人がおられるか、興味津々ですね。「新来者」でしょうか、それとも、それ以前の住人でしょうか??
Posted by kk at 2008年12月30日 23:04
>kk さん
内部の調査はされていないかと思います。調査すれば年代やどのような身体的特徴を持つ人物が葬られているのか判明するんですけどね。
実は沖縄で墓に眠る人骨などの調査はそれほどされておらず(近世墓などは若干されていた記憶があります)、今後の研究の余地があるようです。
内部の調査はされていないかと思います。調査すれば年代やどのような身体的特徴を持つ人物が葬られているのか判明するんですけどね。
実は沖縄で墓に眠る人骨などの調査はそれほどされておらず(近世墓などは若干されていた記憶があります)、今後の研究の余地があるようです。
Posted by とらひこ
at 2008年12月31日 10:06
