2007年02月01日

世界遺産・識名園(13)

世界遺産・識名園(13)

識名御殿の台所にある大きなまな板。


同じカテゴリー(沖縄島南部)の記事
具志頭グスク(3)
具志頭グスク(3)(2013-07-27 14:21)

具志頭グスク(2)
具志頭グスク(2)(2013-07-13 15:56)

具志頭グスク(1)
具志頭グスク(1)(2013-07-10 17:35)

山城グスク(7)
山城グスク(7)(2013-06-30 19:06)

旧中城御殿(2)
旧中城御殿(2)(2013-05-08 17:55)

旧中城御殿(1)
旧中城御殿(1)(2013-04-27 08:52)


Posted by とらひこ at 17:49│Comments(2)沖縄島南部
この記事へのコメント
おはようございます!
通りすがりのひげパパです!

昔沖縄に住んでたんですが、
ここ、行ったことなかったです。

家の近くだったと思うんですけど。
なんでだろ?
Posted by ひげパパ at 2007年02月02日 11:19
>ひげパパさん

こんにちは。識名の近くに住んでらしたんですか?世界遺産になる前はかなり目立たなかったので近所でも行く機会がなかったりしたのではないでしょうか?

識名園のなかは、外の町とは全くかけ離れた別世界ですよ。
Posted by とらひこ at 2007年02月02日 21:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。