2007年05月08日
久志の観音堂
名護市久志にある観音堂。
1688年、豊見城王子(尚経)らが石製の観音像を持ってきて建てた堂です。
沖縄県内では珍しい王国時代から残る建物。
Posted by とらひこ at 19:17│Comments(2)
│沖縄島北部
この記事へのコメント
☆pacific-18です。
久志に由緒ある立派な観音堂があったとは。。。
驚きです~☆
今度、ヤンバルを自転車散歩するときには是非拝見したいです♪
久志に由緒ある立派な観音堂があったとは。。。
驚きです~☆
今度、ヤンバルを自転車散歩するときには是非拝見したいです♪
Posted by pacific-18 at 2007年05月12日 08:47
>pacific-18 さん
観音堂はちょっとわかりにくい場所にあります。
案内の看板もありませんから、地元の方に聞くといいかもしれませんね。
観音堂はちょっとわかりにくい場所にあります。
案内の看板もありませんから、地元の方に聞くといいかもしれませんね。
Posted by とらひこ at 2007年05月13日 19:05