2007年06月01日
国の上から
沖縄島最北端の遠景。
国頭という地名は、国の上(かみ)からきています。
この地域には安須森(あすむい)と呼ばれる聖地があり、
琉球の神が最初に降り立った場所のひとつとされています。
Posted by とらひこ at 18:00│Comments(2)
│沖縄島北部
この記事へのコメント
初めまして、ブログランキングから回ってきました、興味深い内容のブログですね、ちょくちょく拝見したいと思います。講演会もできれば聞きにいきたかったです、 では、また来ますね。
Posted by IK at 2007年06月03日 22:35
>IK さん
訪問、どうもありがとうございます。
講演会は残念でしたが、これからもどんどんやっていきたいと思っていますので、機会がありましたら是非。
IKさんのブログも拝見しましたが、戦前の遺跡が面白いですね。僕が知らないやつもあって勉強になりました。
今後もよろしくお願いします。
訪問、どうもありがとうございます。
講演会は残念でしたが、これからもどんどんやっていきたいと思っていますので、機会がありましたら是非。
IKさんのブログも拝見しましたが、戦前の遺跡が面白いですね。僕が知らないやつもあって勉強になりました。
今後もよろしくお願いします。
Posted by とらひこ at 2007年06月04日 00:08