2007年09月06日

王国時代の街道

王国時代の街道

真栄田の一里塚はこの街道沿いにあります。

王国時代、沖縄島に「宿道(すくみち)」と呼ばれる6本の基幹道路が整備されました。

ここはそのひとつ、「国頭方西街道」。

首里から今帰仁まで続く長い道路です。

今ではほとんど人の通らない寂しい道ですが、

かつては「国道58号線」のようなメインルートだったのです。


同じカテゴリー(沖縄島北部)の記事
宇茂佐海岸(2)
宇茂佐海岸(2)(2012-12-11 18:00)

宇茂佐海岸(1)
宇茂佐海岸(1)(2012-12-07 18:00)


Posted by とらひこ at 17:00│Comments(0)沖縄島北部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。