2008年01月04日

連続歴史講座のお知らせ(3/4~)

連続歴史講座のお知らせ(3/4~)

ワタクシ、とらひこによる連続歴史講座のお知らせです。


桜坂市民大学「目からウロコ!な沖縄の歴史」

講座内容:アカデミー
講師:上里隆史(法政大学沖縄文化研究所国内研究員)
場所:桜坂劇場(〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-6-10)
日程:3月4日(火)スタート(全5回)
時間:毎週火曜日 21:00~22:30
定員:20名
対象年齢:なし
受講料 :10,000円
材料費 :なし
持参物 :ノート、筆記用具
注意点 :なし


内容:大学や教科書では教えない、沖縄の歴史をわかりやすく解説する講座。講師は『目からウロコの琉球・沖縄史』著者の上里隆史。1回完結のトピックごとに分かれて初心者の方でも気軽に楽しく聞くことが可能です。歴史学界の最先端研究をどこよりも早くわかりやすく、受講者の皆さまにお届けします。

【1】初心者でもわかる沖縄の歴史(3/4)
初回は沖縄の歴史を最新の研究などに基づいてわかりやすく解説していきます。ここだけは普通の授業っぽくて申し訳ありませんが、これを受ければ沖縄の歴史通になること間違いなし。

【2】琉球王朝のチャングムたち~首里城大奥の世界~(3/11)
琉球王朝にも「チャングム」のような宮廷女官がいた!彼女らはどんな生活をしていたのでしょうか。そして彼女らが首里城内で起こした一大事件とは!?

【3】怪しい人骨ビジネス(3/18)
近世(江戸時代)の琉球で行われていた怪しい「人骨ビジネス」。内容がヤバすぎて公表できません。知りたい方は講座へどうぞ。コッソリ教えます。

【4】大正時代の恋愛模様(3/25)
100年前の沖縄青年諸君はどのような恋愛をしていたのでしょうか。とらひこが初めて発掘した新聞資料から当時のラブレターを紹介。恋に悩める若者は必見!

【5】解いてみよう!王国の試験問題(4/1)
最終回も授業っぽく、試験問題を解いてみましょう。ただし試験は琉球王国時代のもの!200年前の傾向と対策、「ココが試験に出る!」を教えます。

※講座内容は変更する場合があります。


那覇市の桜坂劇場内に新しく開設された全76講座のワークショップ「桜坂市民大学」。そのなかで沖縄の歴史・文化を知りたい方のために、ワタクシ「とらひこ」による連続歴史講座が開催されることになりました!歴史を知らない初心者の方でも懇切丁寧に解説しますのでご安心を。内容も学校の授業ではできないようなクダラナイ話ばかりを集めてきましたので(笑)、肩の力を抜いて楽しむことができます。お気軽にご参加くださいませ。


桜坂市民大学のホームページは【こちら

申し込み方法は【こちら】から



同じカテゴリー(お知らせ)の記事
東京で公開講座!
東京で公開講座!(2012-09-05 22:08)


Posted by とらひこ at 18:30│Comments(5)お知らせ
この記事へのコメント
ふおぉぉぉ~!!

行きたい!!
特に【3】怪しい人骨ビジネス(3/18)w

ま、札幌にいるので、
ブログとメールでプライベートレッスンしてもらおう♪
Posted by 朴直 at 2008年01月05日 20:30
>朴直 さん
この話は受講した方だけにコッソリおしえるヒミツの話なので、詳しくは明かすことができません、すみません(^_^;)

概要だけならちょびっとだけ…
Posted by とらひこ at 2008年01月06日 08:59
それは、残念T_T

でも、ちょびっとだけでもいいですからご教授をww

応援ぽちっとさせていただきます。
Posted by 朴直 at 2008年01月07日 14:01
素敵な講座ですネ!

沖縄本島在住なら駆けつけたいですが・・・

東京でも「目からウロコ!な沖縄の歴史」講座、
期待しています!!
Posted by パイパティローマ at 2008年01月08日 09:52
>朴直 さん
了解です。応援クリックよろしくですm(_ _)m

>パイパティローマ さん
ありがとうございます。東京でも機会があれば開きたいと思ってます。その際はこのブログでお知らせしますね。
Posted by とらひこ at 2008年01月11日 19:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。