2008年03月10日
奉神門の欄干
首里城奉神門の欄干。
「ニービヌフニ」と呼ばれる砂岩で作られた手すりです。
かつては手すり部分に銘文が刻まれていました。
Posted by とらひこ at 18:00│Comments(2)
│沖縄島南部
この記事へのコメント
どのような内容の碑文があったのでしょうね?
興味があります。
興味があります。
Posted by 朴直 at 2008年03月11日 11:58
>朴直 さん
碑文は尚元王の時代に刻まれた「君誇之欄干之記」(1562年)です。
漢文で尚元王の治世をたたえる文章が記されていたようです。
碑文は尚元王の時代に刻まれた「君誇之欄干之記」(1562年)です。
漢文で尚元王の治世をたたえる文章が記されていたようです。
Posted by とらひこ at 2008年03月13日 22:45