2008年07月06日
上里グスク
糸満市の喜屋武岬近くにある上里グスク。
グスクのなかでも古い形式である「野面積み」でできた大規模グスクです。
本来なら世界遺産のグスクに匹敵するほどの価値のある場所なのですが、
ほとんど誰にも知られることなく、木々に埋もれ忘れ去られています。
糸満市もここを整備・保存すれば南城市に負けないほどの観光スポットになるはずですが…
でも、忘れ去られたまま、そっとしておくのもいいかもしれません。
Posted by とらひこ at 19:30│Comments(2)
│沖縄島南部
この記事へのコメント
具志川城址のことですか??
Posted by 千之家(せんのや) at 2008年07月07日 14:37
>千之家さん
具志川グスクとは別に「上里グスク」というところがあるんです。具志川グスクの近くにあります。
具志川グスクとは別に「上里グスク」というところがあるんです。具志川グスクの近くにあります。
Posted by とらひこ
at 2008年07月07日 21:27
