2008年07月13日

建善寺跡

建善寺跡

首里城の東側、上の毛(うぃーぬもう)の斜面にあった建善寺。

本尊は観音菩薩。宗派は臨済宗で、15世紀中頃に建てられた古い寺でした。

ここの住職は対ヤマトの外交官として、薩摩(鹿児島)との交渉にも当たりました。


同じカテゴリー(沖縄島南部)の記事
具志頭グスク(3)
具志頭グスク(3)(2013-07-27 14:21)

具志頭グスク(2)
具志頭グスク(2)(2013-07-13 15:56)

具志頭グスク(1)
具志頭グスク(1)(2013-07-10 17:35)

山城グスク(7)
山城グスク(7)(2013-06-30 19:06)

旧中城御殿(2)
旧中城御殿(2)(2013-05-08 17:55)

旧中城御殿(1)
旧中城御殿(1)(2013-04-27 08:52)


Posted by とらひこ at 18:00│Comments(0)沖縄島南部
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。