2010年02月13日

写真展「琉球古道」のお知らせ

写真展「琉球古道」のお知らせ


琉球歴史の写真展のお知らせです。




とみやまよしのり 写真展 
"琉球古道"


日時:2010/2/13(土)-2/21(日) 10:00-18:30 
場所GARB DOMINGO
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-6-3
TEL 098-988-0244

※地図は【こちら
※月曜日・水曜日定休日
13(土)・14(日)は作家が在廊しています。

都市開発によって姿が変わりつつある現代沖縄に未だ残された古い道「琉球古道」を映し出した写真展。かつてあった琉球の姿と亜熱帯の風が吹き抜けていく。

企画・協力 琉球古道を歩く会・上里隆史(歴史家)
後援 (株)オリエンタルホビー

入場無料!




琉球王国時代の道は「宿道(すくみち)」が知られています。現在、これらの道は開発などでほとんどが当時の姿をとどめていませんが、一部はその面影を残しており、道々の途中には歴史の舞台となったグスクや御嶽、泉なども見ることができます。

今回、『沖縄ビーチ大全』著者、写真家の富山義則氏が「琉球古道」と銘打って沖縄の古い道を撮影した写真展を開くことになりました。僕も少しだけ関わっていますので、ぜひ見に来てください!



同じカテゴリー(お知らせ)の記事
東京で公開講座!
東京で公開講座!(2012-09-05 22:08)


Posted by とらひこ at 15:40│Comments(0)お知らせ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。