2010年03月11日
著者と行く『琉日戦争』ツアー!
拙著『琉日戦争一六〇九』、おかげさまで売れ行き絶好調です。増刷本もようやく出来上がり、また岡田外務大臣が2月23日の会見にて拙著を読んでいるとコメントしています(!)当初の予想をはるかに越えて反響を呼んでいるようです。
そして今回、増刷記念・ヒット御礼ということで、著者であるワタクシ上里が同行解説、薩摩侵攻の史跡をめぐる日帰りバスツアーが実現しました!
『琉日戦争一六〇九』増刷記念・ヒット御礼特別企画
著者・上里隆史と行く「目からウロコ」探検ツアー
【薩摩侵攻の史跡を歩く】
ツアー実施日:3月27日(土)、4月10日(土)、5月8日(土):日帰りバスツアー(食事付)
ツアー料金:特別価格・1人7000円(バス代・食事代・施設入場料・保険代を含みます)
定員:45名(先着順、要予約。最小催行人数20名)
ツアー日程:7:30~8:35各送迎ポイント(バス亭)からバス乗車→運天港→今帰仁城跡[世界遺産]→(昼食)→浦添城跡・浦添ようどれ→首里城[世界遺産](終了予定18:05)→各送迎ポイント(バス亭)からバス下車、解散
◆各送迎ポイント(こちらに集合してください)
7:30 沖縄バス本社
7:55 宜野湾市・宇地泊バス亭(北向け)
8:10 宜野湾市役所バス亭(北向け)
8:35 沖縄市・中の町バス停(北向け)
※道路状況により到着が遅れる場合があります。
◆当ツアーのみどころ
・『琉日戦争』著者が同行解説!歴史の現場で「目からウロコ」な歴史秘話が聞ける!
・薩摩軍が侵攻した今帰仁グスクと古琉球の面影を残す村跡を散策!
・悲劇の王、尚寧の眠る浦添ようどれに参拝。
・最後の決戦場、首里城攻防の舞台を巡る!
・ありきたりのツアーとはちがいます!400年前の歴史を体感できるプレミアムツアーです。
詳しくは【こちら 】のチラシをご覧ください(pdfファイルです)。
◆お申し込み・お問い合わせは沖縄バス株式会社まで!
TEL:098-861-0083
FAX:098-861-8290
URL:http://www.okinawabus.com/
お電話、また上のpdfファイルの申し込み用紙をプリントアウトして、FAXにてお申し込みください。またお問い合わせについては沖縄バスのホームページのお問い合わせページからも可能です。
去年は薩摩島津軍の琉球侵攻から400年でした。沖縄の「今」にいたる路線を決定づけた歴史的な大事件ですが、意外なほどその実態は知られていません。今回、薩摩軍が侵攻したルートをたどり、歴史的な事件の舞台となった史跡を散策しながら、400年前の真相を明らかにしていきます。もちろん僕の解説は平易でわかりやすい解説を心がけますので、沖縄の歴史に詳しくなくても安心です。
沖縄県内の方はもちろん、県外からの観光客の方でも日帰りバスツアーなのでお気軽に参加することができます。ぜひ僕と一緒に歴史の舞台を巡りましょう。ご参加お待ちしています!
Posted by とらひこ at 12:00│Comments(0)
│お知らせ