2011年10月03日
護佐丸子孫の灯篭
座喜味グスク内に立つ灯篭。
グスクが廃されてからかなり後の時代のもの。
道光23年(1843年)と刻まれています。
灯篭は護佐丸子孫の座喜味親方が寄進したもので、
江戸上りの帰還を先祖に感謝し、立てたもののようです。
Posted by とらひこ at 18:00│Comments(0)
│沖縄島中部
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。