2012年06月27日

漲水御嶽の石垣

漲水御嶽の石垣

漲水御嶽を囲む石垣は、仲宗根豊見親が八重山遠征から凱旋し、
その記念に築かれたといいます。

多角形の石を積む「相方積み」という工法です。


同じカテゴリー(先島)の記事
祥雲寺の石垣(3)
祥雲寺の石垣(3)(2012-07-13 18:00)

祥雲寺の石垣(2)
祥雲寺の石垣(2)(2012-07-04 18:00)

祥雲寺の石垣
祥雲寺の石垣(2012-07-02 19:09)


Posted by とらひこ at 18:00│Comments(0)先島
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。