2005年10月19日

末吉宮の正面

末吉宮の正面

リクエストがあったのでお応えします。

ちなみに末吉宮の神宮寺(神社に付属しているお寺)の万寿寺には、かつて察度王の肖像画があったそうです。

肖像画は火事で焼けてしまったそうですが、察度はいったいどんな顔をしてたんでしょうね。


同じカテゴリー(沖縄島南部)の記事
具志頭グスク(3)
具志頭グスク(3)(2013-07-27 14:21)

具志頭グスク(2)
具志頭グスク(2)(2013-07-13 15:56)

具志頭グスク(1)
具志頭グスク(1)(2013-07-10 17:35)

山城グスク(7)
山城グスク(7)(2013-06-30 19:06)

旧中城御殿(2)
旧中城御殿(2)(2013-05-08 17:55)

旧中城御殿(1)
旧中城御殿(1)(2013-04-27 08:52)


Posted by とらひこ at 00:00│Comments(5)沖縄島南部
この記事へのトラックバック
今日は、『末吉公園』・『末吉宮』を散策してみました。実は、いつもモノレールから見える『末吉公園』と『末吉宮』、いつかは行ってやろうと思っていたんですよね。『末吉公園』は、...
『末吉公園』〜『末吉宮』【行け! 泡盛マイスター】at 2006年04月16日 02:08
この記事へのコメント
おおーすごい!苦労もせずに見せてもらい申し訳ありません。有難うございました。
Posted by パッションフルーツ at 2005年10月21日 14:20
きっと、察度さんは、私好みのソース顔をしてたはずです!!
それなりにイケメンだったに決まってます!(笑)だって、古今東西、金と権力のあるやつは顔がいいって、相場が決まってんでしょ?(笑)(笑)(笑)
Posted by みやらび at 2006年04月04日 18:44
>みやらびさん

さあどうでしょう(笑)今確認できる尚家の王様の肖像画を見ると、イケメンの王さまも、そうでない王さまもいるようです…
Posted by とらひこ at 2006年04月04日 21:27
ガーン!!!そうかぁ。やっぱり人生そんなうまくいかないですね。(笑)天は二物を与えず…ってか?(笑)
あっでもそう言われて見ると、尚寧さんのお顔はあんまり私好みではないかも…。
Posted by みやらび at 2006年04月05日 21:04
>みやらびさん

尚寧王はちょっと困ったような顔をしていますよね(笑)
Posted by とらひこ at 2006年04月08日 20:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。