2006年05月30日
天妃宮
那覇の久米村にある天妃宮(てんぴぐう)跡。
天妃とは媽祖(まそ)ともいい、中国の航海安全の女神さまです。
天妃宮は世界各地に5000もあるといわれ、アメリカのサンフランシスコまで分布しています。
この廟は、5000のうちのひとつなんですね。
※詳しい場所はこちら
Posted by とらひこ at 00:00│Comments(2)
│沖縄島南部
この記事へのコメント
わが母校、そして今は娘が通う小学校にあります。僕らのころは門も開放されていて、休み時間や写生大会時には石門に登っていましたが、今は史跡指定受けて出来ないのでしょうネ~。
Posted by ハウ真ちゃん at 2006年05月31日 10:17
>ハウ真ちゃん さん
とても珍しい学校ですよね。たぶん神さまの名前のついた「天妃」小学校なんて、中国人が聞いたらビックリすると思いますよ。
とても珍しい学校ですよね。たぶん神さまの名前のついた「天妃」小学校なんて、中国人が聞いたらビックリすると思いますよ。
Posted by とらひこ at 2006年05月31日 22:10