2007年10月23日

航海信仰の総本山

航海信仰の総本山

福建湄州(びしゅう)島の媽祖廟(まそびょう)。

沖縄では天妃・天后の呼び方がなじみ深いかもしれません(沖縄の天妃はこちら)。

中国で信仰されていた航海安全の女神で、中国人の海外進出とともに全世界に広がります。

ここ湄州島はその総本山で、世界各地から中国人の参拝者が訪れる聖地です。


同じカテゴリー(中国)の記事
福建の土楼(8)
福建の土楼(8)(2009-04-20 18:00)

福建の土楼(7)
福建の土楼(7)(2009-03-20 18:00)

土楼の内部(2)
土楼の内部(2)(2009-02-16 18:00)

土楼の内部
土楼の内部(2009-02-13 18:00)

福建の土楼(6)
福建の土楼(6)(2009-02-01 18:00)

福建の土楼(5)
福建の土楼(5)(2009-01-29 18:00)


Posted by とらひこ at 18:00│Comments(0)中国
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。